7月ハッピーデイ・8月1週目
7月ハッピーデイ・8月1週目の活動の様子をお伝えいたします。
7月31日(月)「お弁当作り・実験」
みんなが楽しみにしていたお弁当作りです!
それぞれ担当のグループに分かれて作業開始です!
たこさんウィンナーを作ったり、スクランブルエッグを作ったりと、、
みんな最後までよく頑張りました🌟 スクランブルエッグが意外に簡単にできることを知った!と
新しい発見をして教えてくれたお友達もいました😊




具材ができたら実際に自分たちで好きな具材を選んでお弁当箱に詰めます!





完成したお弁当はすごくおいしそうに出来上がりました😊



生憎の天気で外で食べることはできませんでしたが、たまみずきの室内で自由に
食べることができ嬉しそうな子どもたちでした(^_^)



【実験】
摩擦の実験をしたり、、


スライム作りをしました!
スライムの感触がきもち~!と大人気でした☀



【ドッジボール】
最後はドッジボールをして楽しみました♪


8月1日(火)「夏の製作」
まずは製作に使う貝殻を拾いに江差町のかもめ島へ行ってきました!🌞
島に到着後、すぐに綺麗な貝殻を探し出す子どもたち😊





夢中で拾っていました!✨

たまみずきに戻ってから早速、拾った貝殻で「時計」を作りました⏱
文字盤にどんどん貝殻を貼っていきます!


数字のところにあえて数字を書かず貝殻で時間を表すお友達や、貝殻に数字を書くお友達など
アイディアが様々でした😊



どれも素敵な作品です♪




2日(水)「カニ釣り・島上で遊ぶ」
たまみずきを元気に出発して江差町にあるかもめ島へ🚙!!
まずはカニ釣りをしました🦀
釣り竿でエサを垂らしてカニが出てくるのをじっと待ちます。



釣れそうで釣れないカニと苦戦しながらも楽しむ子どもたちでした♪
こんなに大きなカニを釣り上げたお友達もいました😆

釣りが終わった後は島の上にあがり、みんなで家族の人が作ってくれたお弁当を美味しく食べました🍱

食べた後は1時間ほど自由な時間を過ごしました!
ドッジボールを思い切り楽しんだり、灯台に上って探検してみたり、、♪


満喫してきました(^-^)
3日(木)「水遊び」
こどもたちが大好きな水遊び!!
天気予報は雨でしたが、暑くて水遊び日和となりました🤗
やっぱり水遊びは子どもたちの最高な笑顔が見れます☺✨


【おやつ作り】
いっぱい遊んだ後はみんなで芋もち作りをしました😋
芋をつぶしてこねて、、

完成したものは大成功でした✨
動いたあとの手作りおやつは格別でした~😳
4日(金)「トリックアート展を作ろう!」
3グループに分かれて作品作りをしました。
【だまし絵】
実際は立っていない絵なのに、角度によっては立って見える絵や
本当の手はないのに、そこに手があるように見えるような作品を作ります!
1番難易度が高い作品でしたが、集中して頑張って作品を完成させてくれていました✨

【とびだす絵】
角度によって額から絵が飛び出しているように見える作品です。
飛び出させたい絵を描いて額に貼り付けたら完成です🌟
海の背景には魚を泳がせたりと想像をふくらませて最後まで楽しんで描いていました!




【ギザギザトリック】
角度によって見える絵が変わるという作品です。


飾り付けもみんなで行いました!


みんなが作った作品を見て歩いたあとは巨大なトリックアートをしてみました!
吊り橋を歩いているような、、(ドキドキ)

吊り橋から落ちてしまったような、、😱

おもしろい写真がたくさん撮れて嬉しそうな子どもたちでした😊




