2月スタートデイ・チャレンジ期間
2月スタートデイ・チャレンジ期間の活動の様子をお伝えします。
5日(月)「ミニチュアの世界」
月曜日のテーマは「ミニチュアの世界」です。
手先を使った細かい作業が中心で、集中して取り組むことが目標です💡
また、イメージしたものを作り上げるということも大切にしたいと考えています。
ミニチュアハウスの製作で、今回は屋根の部分を作りました🏠
土台となるボードに、3色の木製スティックを組み合わせて貼っていきます。
土台が見えないようにすき間なく貼ることや、中心になるよう左右のバランスにも気をつけます。
作業後はミニチュアハウスの内装や、作りたい家具等について考えました!
「どんな家にしよう?」とイメージを膨らませていました😀
【たこやきビンゴ】
鉄板部分(紙皿)にたこやき(ボール)を投げて、みんなでビンゴを目指すゲームです🐙
ゲームが始まる直前に、「大阪へ出発でーす✈」と盛り上げてくれるお友達もいました🎵
結果は3列ビンゴで終わりました✨
6日(火)「目標を達成しよう」
火曜日のテーマは、「目標を達成しよう」です。
前転や開脚前転等、マット技習得の目標を立て、最終週のコンクールに向けて技の練習を行います。
まずはどんな技があるのか、職員がお手本を見せて、技の紹介を行いました。
見ている子どもたちは、「学校でやったことある!」「早くやってみたい!」とやる気満々です😆
技の紹介後、子どもたちもマットに挑戦💡
順番を守りながら、真剣に取り組んでいました✨
実際に挑戦してみて、もう少しでできそうな技や、できるようになりたい技を目標に設定しました!
その後、現状どのくらいできているのかを知るために動画を撮影しました。
この動画は、最終週のコンクールでチャレンジ初日(今回)とコンクール当日の様子を見比べるのに使用します。
上達や修得を目指して、練習をがんばります!💪
7日(水)「防災を学ぼう」
水曜日のテーマは「防災を学ぼう」です。
たまみずきでは、毎年2月頃に地震や火災の避難訓練を実施しています。
また、1月には能登半島地震もあり、ニュースを見たという子どもたちもたくさんいました。
防災についての話題が上がる機会の多いこの時期、少しでも知ってもらえるきっかけになればと思い、テーマとして設定しました。
今回は避難時の約束「お・は・し・も」についての確認と、防災についての2択クイズを行いました。
避難時の約束、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」はみんな大正解で、理由も説明できていました✨
防災クイズは、東京消防庁のホームページに記載されている2択クイズに挑戦しました。
エレベーター内や屋外で地震が発生したときの行動についての問題もあります💡
「エレベーターは止まるかもしれないから早く出た方がいい!」「ブロック塀の近くにいると崩れてきそう」等、
真剣に予想をしながら答えていました。
地震が発生すると、二次災害として津波や火災が起きやすいということも学びました!
8日(木)「こいのぼり作り」
大小2枚の布を縫い合わせて、うろこ作りを行いました。
前回は2枚完成させることが目標でしたが、今回は3枚完成を目標に頑張りました!
集中して取り組んでおり、全員目標をクリアしました👏
丁寧な縫い方ですが、縫うスピードが早くなってきているように感じます!
縫い終わりには、玉留めに挑戦するお友達もいました✨
9日(金)「たまみずき体育」
【ペアストレッチ】
2人1組になってストレッチをしました。
1人では伸ばしきれない筋肉もしっかりと伸ばすことができます!
【ボール運び】
2人1組になり、ボールを挟むように手合わせる、タオルの上にボールを乗せる、背中合わせでボールを挟む等、様々な方法でボールを運びます。
ボールを落とさないことを目標に、ゴールを目指します!
スピードを意識しながら取り組んでいるペアもありました。
【マーカーホッケー】
マーカーコーンをホッケーのマレットのように使い、ボールを打ち合って相手の陣地入れるゲームです💡
みんなボールを止めるのが上手で、とても盛り上がりました😆
【陣地に集めろ】
中央に置かれたマーカーコーンを自分の陣地へ運びます。
中央のマーカーコーンがなくなったら、相手の陣地から自分の陣地へマーカーコーンを運びます。
制限時間1分で、どちらのチームがマーカーコーンを多く持っているかを競うゲームです!
中央・相手の陣地⇔自分の陣地の往復で、見た目以上にハードな動きです…!
いい運動になりましたね😀