2月スタートデイ・チャレンジ期間①

 

2月スタートデイ・チャレンジ期間①の活動の様子をお伝えいたします。

 

6日(月)「スライドで物語作り」

2月の月曜日はGoogleのスライド機能を使って物語作りを行います!

お手本の物語(ももたろう)のスライドを見ながら、同じ位置にスライドに絵を挿入していきます。

それを繰り返し行い、アニメーション(動き)や文章もつけて、最終的には動く紙芝居やアニメのような作品になります。

あまり触れたことのないスライドの機能に、興味津々の子どもたちです💡

1度説明するとすぐに画像の挿入を覚えて、その後は手順書も見ながら着々と作業を進めていました!

わからないところがあれば、ペアで教え合う場面もありました✨

作品の完成が楽しみですね😆

↓子どもたちが実際に作ったスライドの一部です💡

 

7日(火)「こいのぼり作り」

火曜日の活動は、5月の子どもの日に向けてこいのぼり作りを行います🎏

外に泳がせることができるくらいのこいのぼりを目指して作っていきます!

こいのぼりを作るにあたり大事なのは”うろこ”です!

そのうろこをフェルトでひたすら大量生産していきます😊

難しい縫い方ではなく、波縫いをして大きいうろこと小さいうろこを縫い合わせる作業をします。

早速、作業に取り掛かると黙々と進める子どもたち。

とっても集中して取り組んでいました!

この調子でたくさんうろこを作っていきましょう💪

 

8日(水)「集中して見よう」

前回と同様に「見ているときは静かに集中して見る」「グループの人との協力する」などの約束を説明してから、活動に入りました。

前回は止まっているものを見る問題でしたが、今回は動くものも出てきて少し難しくなりました!

「2番目に出てくるのは何?」「全部で何人出てきた?」などの問題が出されました。

活動中はとても静かで、集中して取り組んでました。

また、グループでも協力していて、答えが違っても話し合って1つの答えにまとめていました✨

【スティッキー】

輪の中に入っているストローを、順番に引き抜いていくゲームです。

引き抜くスピード、ストローの太さや場所を見極めながら抜いていきます。

両グループとも何巡もしていて、とても上手でした👏

 

9日(木)「ボディパーカッション」

2グループに分かれて、「Dynamite」と「パプリカ」を練習中です。

前回練習していたことをしっかり覚えていて、曲後半の複雑な振りも、練習を重ねてどんどん上達していました!

ノーミスで演奏を終えると笑顔に🎵☺

みんなの飲み込みの早さに驚くばかりでした✨

 

10日(金)「たまみずき運動」

ペアで協力する運動を行いました。

①手を繋いだまま立つ

向かい合わせで体育座りになり、手を繋ぎます。

その状態から、タイミングを合わせて立てるかのチャレンジです!

一人で立つとは違って、引っ張り合う強さやタイミングなど、ペアの人と息を合わせなければいけないので大変です💦

成功したグループは3人や4人でもチャレンジしました😆

②腕を組んだまま立つ

背中合わせで体育座りをして、腕を組みます。

その状態から、タイミングを合わせて立てるかのチャレンジです。

①よりも難しいため、苦戦しているペアが多かったのですが、諦めずにチャレンジしている姿が印象的でした✨

③背中でボール運び

背中にボールを挟んだ状態で、ボールを運びます。

進むスピードがばらばらだとボールが落ちてしまうので、同じくらいのスピードで進むのがコツです💡

みんな上手に運べていました👏

【けんけんずもう】

片足立ちでバランスを取りながら、すもうを行います。

両足がつく、線からはみ出る、手やお尻がつくと負けです。

普段のすもうはパワーが必要ですが、けんけんずもうはバランスが大切です。

少し押されただけでもグラグラしますが、その感覚も楽しんでいました🎵

活動日記