7月ハッピーデイ・8月1週目
7月ハッピーデイ・8月1週目の活動の様子をお伝えします。
7月29日(月)「お弁当作り・ピクニック」
天気はあいにくの雨…☔
予定していたピクニックは残念ながら中止で、午後は室内活動に変更しました。
午前中はお弁当作りです🍱
おかずごと、グループに分かれて調理をしました!
「これなら一人でもできそうだからお家で作ってみたい」と話してくれるお友達もいました✨
おかずが完成したら、お弁当におかずを詰めていきます🎵
みんなが頑張って作った、おいしいお弁当が完成しました👏
「このおかずおいしいよ~」「おいしく作ってくれてありがとう!」等、それぞれを褒め合う微笑ましい会話もありました☺
30日(火)「水遊び」
たまみずきの駐車場で水遊びをしました!
水風船が大人気で、あっという間になくなってしまいました😲
「シャワーの雨ください!」とシャワーを浴びて気持ちよさそうな子どもたちでした😄
【寒天遊び】
おやつ後は寒天で感触遊びをしました。
「ゼリーみたい!」「ぷるぷるしてる」と感触を楽しんでいました。
クッキー型で上手に型抜きをすることができると嬉しそうでした🎵
31日(水)「カニ釣り&島上で遊ぶ」
かもめ島に行き、みんなで作った「竿」や「仕掛け」を使ってカニ釣りをしました!
カニ釣り第1号は、大きいカニが釣れました🦀
早速みんなで作ったカニ図鑑で、どのカニなのか写真と見比べていました。
図鑑も活躍しています🎵
カニの他にも、ヤドカリや小さい魚を捕ったお友達もいました😆
小さいフグも見ることができました✨🐡
カニ釣り後は、島上でお弁当タイム&自由遊びの時間です!
島上は風があり、気持ちよく過ごせました。
灯台にのぼったり、ボール遊びをしたり、ステージで踊ったりと元気いっぱいでした。
たまみずきに戻ってからは、カニ釣りの絵日記を書きました。
カニの絵、とっても上手に描けています🦀
カニ釣りに行ったメンバーで記念撮影✌
8月1日(木)「水遊び」
水遊び日和!という天気でした☀
小さなバケツやタンクで、大胆に水をかけ合う遊びが流行していました😆
いつの間にか子どもたちvs職員のたたかいになりました!
プールでのんびり過ごす子どもたちも、
気温が高かったのでとても気持ちよさそうでした☺
2日(金)「夏の製作(海アート)」
砂浜に貝殻やシーグラスを拾いに行き、拾ったものを使って製作を行いました。
暑くて海に入りたくなるよう天気でしたが、「海には入らない」という約束をしっかりと守ってくれました!
カップがいっぱいになるくらい、たくさんの貝殻を拾いました😄
画用紙にアルコールマーカーを滲ませるようにしながら、海のような模様や色をつけ、土台を作ります。
土台の上に、貝殻やシーグラスを貼り付けたら完成です!
夏らしく涼し気な作品になりました🌊✨