10月4週目の様子
10月20日(月)「昔の遊び」
4週目の昔の遊びは「けん玉」を体験しました!
まずは大皿に乗せるのを目標に、みんなで交代しながら遊び、成功したら中皿や小皿、けん先にも挑戦しました🔥
膝を使って上手にできた子もいれば、うまくできずに悔しい子も…
スマホやTVゲームとは違い体も使うので難しいですが、こうした経験を積んで、いろいろな体の使い方を身に着けていってもらえればなと思います!



10月21日(火)「ビジョントレーニング」
今週は、「風船バレー」を行いました🎈
2~4人のチームに分かれて、チーム内で3回までパスを回すことができ、1回で相手コートに返してもOKでした。
ここまではいつもの風船バレーと同じですが…今回はコートの中心にフラフープを準備しました。
相手コートに打ち返すときに、フラフープを通して打ち返すルールです!



10月22日(水)「机の上でできる遊び」
4週目は、「プールスティックタワー」を行いました!
プールスティックをカットしたコマを使います。
決められた時間内に、できるだけ高くプールスティックを積み上げていきました!
競争ではなかったのですが、みんな高く積み上げるために、いろいろな工夫をしていました!
最後には年下チームと年上チームに分かれて、重ねられるだけ高く積み上げていきました☺



10月23日(木)「個別活動」
木曜日は、毎週個別活動の日です!
今週は、3週にかけて準備してきた高学年グループが考えた活動を行う日です!
高学年グループが考えてくれた活動は、ホットケーキ作りでした!
レシピや役割分担、当日の進行を考えてくれて、当日は低学年の子たちと一緒に行いました!
みんなに指示を出してもらったり説明も高学年の子たち中心に進めてもらっています✨



ホットケーキ作りをしている間に他の子たちはマッチングや学習などを行いました!


来週は、通常の個別活動に戻ります!
10月24日(金)「ハロウィンパーティー準備」
4週目は、ハロウィンイラストを印刷した物をハサミで切り取っていき室内に飾り付けをしました🎃
おばけや魔女などのイラストを切っていきました!👻
形が難しいものもありましたが、丁寧に切っていました!
完成したイラストを飾りつけし、来週のパーティーの準備はばっちりです✨







