12月4週目の様子

〇12月23日(月)

いよいよ今年もあと1週間ほど💡元気に過ごしていきましょう🍀

12月月曜日は『絵の具を使った制作』です🎶
今日は今月にやってきた制作技術を全て使って作品を作っていきました✨

はじき絵、吹き絵や、ストローや、スポンジ、筆を使って自分が思うままに制作していきます😀

絵の具を使うだけでもいろいろな表現がで、発想力を広げることができます🔎
絵の具の可能性は無限大ですね💫


〇12月24日(火)

クリスマスイブ💫お家でのパーティーはこの前の土日に開催したご家庭が多かったみたいですね😀

子ども達はサンタさんに何をお願いしたのでしょうか?
大人にもサンタさんが来るといいなぁ・・・と毎年思います🎁

12月最後の火曜日(自分でできる事を増やそう)は【掃除機の使い方の練習】をしました✨
各ご家庭で、様々なタイプの掃除機を使っていると思いますが、たまみずきの掃除機はオーソドックスなタイプです😌
コードをしっかり伸ばして、コンセントに差し込み、スイッチを入れて掃除をします♣️
掃除が終わったら、スイッチを消して、コンセントを抜いてコードをしまいます♠️
この流れを一人ずつ練習していきました😉

年末にかけて大掃除をするご家庭も多いかもしれません🍀
掃除機の使い方を覚えた子ども達にもお手伝いをお願いしてみてください😊


〇12月25日(水)

Merry Xmas🎄1週間後はお正月ですね🎍目まぐるしいです😆

たまみずきではクリスマスパーティーをやりました🎉

小さなサンタさんの人形を使ったゲームをやりました🎮

そのゲームの中で、小さなサンタさんにパワーを送る設定です😏

そのパワーが満タンになると…

なんと本物の!?サンタさんが登場しました🎅🎄


サンタさんからは、おやつのプレゼントがありましたよ🍬

お友達と沢山話して、協力しながら沢山遊んで
今年のクリスマスは素敵な思い出ができました✨


〇12月26日(木)

ほとんどの子が今日から冬休み🎉たまみずきでも毎日特別な活動を用意しています🎶

冬休み初日の活動は『来年のカレンダー作り』です💡
自由時間に好きな画像をパソコンから探して、印刷していきました😉
それを使って推しのカレンダーを作ります🎉
今回のポイントは両面テープです👍
あまり使い慣れていないアイテムに戸惑いながらも、完成を目指していきました🍀

画像のプリントを入れ替えると、いつでも着せ替え出来る仕様なので、
一年通して使っていただけたらと思います✌️


〇12月27日(金)

今年もあと5日😀この前まで暑くて溶けそうになっていたのが信じられません😖

2024年のたまみずきは、今日が最後です💫

1年間過ごした室内の大掃除と、忘年会(クッキング)を行いました💚

まずはクッキングから😀

今日のメニューは【トーストサンドイッチ】と【揚げないフライドポテト】です😍

トースト班とポテト班にわかれて、それぞれ今日のランチを作りました🍴

お腹いっぱいになったあとは、お片付けをして【大掃除】です🔌

流しや靴箱、机や椅子、棚やホワイトボードなど

1年間使った物をみんなでピカピカにしていきました✨

最後はみんなで一斉に、床の雑巾がけもしました🌞

キレイになったたまみずきで、来年も元気に過ごしましょうね🤗

子ども達には毎日のんびりできて、楽しみがいっぱいな冬休み🎶

お家の方は、いつもよりもお仕事いっぱいな冬休み😌

たくさん思い出を作ってくださいね☆彡

風邪や感染症もこれから更に流行ってくるかもしれません。

健康で、穏やかに過ごせるよう願っております。

そして先週に引き続き、職員の体調不良等が重なり、利用の自粛のお願いや送迎時の協力など、たくさんのご家庭に協力いただいてこの12月を終えることが出来ました。

本当にありがとうございました。

2024年も大変お世話になりました。

2025年もよろしくお願いいたします。

活動日記