6月ハッピーデイ②・7月スタートデイ
6月ハッピーデイ②・7月スタートデイの活動の様子をお伝えします。
30日(月)「野菜を育てよう」
月曜日のテーマは、「野菜を育てよう」です。
1か月間の野菜の写真(成長過程)をまとめたスライドショーを上映しました。
スライドショーを見た後、気付いたことや感想などを書きました。
「おいしい野菜になってほしいです」「大きくなってうれしかった」
「2週間くらいで収穫できるほど、早く成長するのがわかった」などたくさん書いてくれました✨
日々の成長の様子をスライドショーにしたことで、野菜を植えたときの様子と今の様子を比較しやすかったようです!
中には、収穫した後のことも想像を膨らませて
「ハンバーグにブロッコリーをのせて食べたいです」「スパゲッティにのせたらおいしそうです」と
書いてくれたお友達もいました😊
収穫後はぜひみんなで食べられたらいいなと思います🎵
【野球ゲーム】
レクは野球ゲームをしました⚾
床にはホームラン・ヒット・アウトのゾーンがあり、打ったボールがどこに行くかを楽しむゲームです!
今回はホームラン&ヒットが続き、みんなで10得点を取ることができました👏
ずっと野球ゲームを楽しみにしていたお友達もいたのですが、しっかりヒットやホームランを決めていました✨
1日(火)「たま寿司に向けて」
火曜日は「たま寿司に向けて」というテーマで活動していきます。
7月29日(火)に予定している「たま寿司~軍艦まきまき~」の活動に向けて、
メニューを決めたり、装飾をつくったり、準備を進めていきます🍣
本番に向けて準備して迎えた当日に達成感を感じたり、準備することの大切さを感じてもらえたらと思います。
今回は軍艦や巻き寿司のメニュー決めを行いました!
候補の中から食べたいものに手を挙げてもらい、多数決で決めました。
「納豆が好きだから納豆巻きがいい!」というように、当日を想像しながら楽しんで手を挙げていました😊
後半は低学年グループと高学年グループに分かれて準備をしました。
低学年グループは、お寿司の飾りづくりをました🍣
お寿司やお皿のイラストを切り抜き、のりで貼り付け完成です!
たくさんあるお寿司のイラストを見て、「どれにしよう~?」と悩みながら選んでいました😊
上手に切り抜くことができました✨
高学年グループは、お寿司のネタの値段を話し合いで決めました。
当日は本物そっくりのお金でお会計をする予定です💰
職員が1つ参考となるネタの値段を設定し、そのネタの値段をもとに他のネタの値段も考えてもらいました。
何円がいいと思うか、他のネタの値段と比べたりしながら積極的に意見を伝えてくれました!
お会計がしやすいようにきりのいい数字(100円など)がいいと思うという、素晴らしい意見も出してくれました✨
全体と意見が違っても折り合いをつけ、話し合いのスムーズな進行に協力していくれていました!
2日(水)「たまみずき学園」
水曜日は「たまみずき学園」というテーマで活動していきます。
将来を見据えて、農業科・家庭科・窯業科などをイメージした活動(お仕事体験)を行います💡
今回は家庭科をイメージして裁縫体験を行いました🧵
前半は地域活動支援センターに行き、ミシンの体験をしました!
使い方を学び、ミシンの基本となる直線縫い、返し縫いの練習をしました。
ミシンに興味を持ち、とても意欲的に取り組んでいた子どもたち。
上手に直線に縫うことができていました👏
直線に縫うことができると「すごい!」と、とても喜んでいる姿や、
「思ったより簡単でよかったです」という感想もありました😊
後半は裁縫道具を使って、直線縫い・玉結び・玉止めの練習を行いました!
「玉結びやったことあるよ!」と自信がある様子のお友達もいました✨
針が出る位置を感覚で探りながら、縫う場所の印に沿って上手に針を進めていました👏
少し難しいところは、職員と一緒に確認しながらチャレンジしていました!
3日(木)「ダンス」
木曜日は「ダンス」を行います。
低学年・高学年グループに分かれて、ダンスの練習をします⭐
低学年グループは「ぼよよん行進曲」、高学年グループは「はいよろこんで」という曲を踊ります。
この活動はお手本の人の身体の動きを真似ることにより、バランス感覚・体幹・表現力を高めることができます💡
今回の目標は「前半まで踊る」でしたが、みんな覚えるのが速くすべて通して踊ることができました😲
ノリノリで踊ったり、キレよく動いたり、とても意欲的に取り組んでいました✨
「もう一回やりたい!」と言っていたお友達もおり、とても楽しそうな様子でした😊
「はいよろこんで」という曲はテンポが速く、動きを真似るのが難しいところもありましたが、
テンポを少しゆっくりにして確認しながら進めると踊ることができていました!
最後まで諦めず頑張っていました✨
たくさん練習をして、身体を動かすことができました🎵
4日(金)「夏祭りに向けて」
7月金曜日は「夏まつりに向けて」がテーマです。
8月1日(金)に予定している夏まつりに向けて、出店の商品や装飾を作るなど、1か月かけて準備を進めていきます!
今日は「くるくるシャボン玉作り」を行いました🌈
細長く切った折り紙8枚で、球体の形を作り、ストローや竹串と組み合わせたら完成です!
お手本を見ると、「楽しそうだから作りたくなってきた🎵」とわくわくした様子で教えてくれました😊
それぞれ好きな色のキラキラ折り紙✨を選んで、製作スタートです!
折り紙が折れないよう一つずつ慎重に貼り合わせるなど、手元に集中し丁寧に作業を進めていました。
細かいパーツが多く、少し難しい工程もありましたが、説明をよく聞きながら取り組んでいました✨
困ったときには、職員に「手伝ってください」と発信することができたり、
自分の作業が終わると、進んでお友達のお手伝いをしてくれているお友達もいました👏