5月チャレンジ期間②

 

5月チャレンジ期間の活動の様子をお伝えいたします。

 

16日(月)「物語作り」

先週に引き続き、「もしも桃太郎」「ドラえもん」「ごまちゃん」の3つのグループに分かれ、物語作りを進めました。大まかなストーリーは先週できあがっていたので、登場人物のセリフや思っていることを考えました。職員が何か言う前にどんどん考えて取り組んでいました!

①もしも桃太郎→仲間が増えていくシーンが続くところでは、イヌ、サル、キジそれぞれのキャラクターに合わせて言っていることや、言い方をちょっとずつ変えたり工夫していました!💡

②ドラえもん→吹き出しの言葉がまるで登場人物から聞こえてきそうなくらいぴったりのセリフをたくさん考えていました!

③ごまちゃん→自分たちが考えたストーリーの設定に合わせて、状況をよく理解してセリフを考えられていました!中には、おとうさんがおかあさんを呼ぶときは、「おかあさん」って呼ぶのかな?などと細かいところも気にしながら取り組んでいる子もいました!

 

 

 

 

 

みんなの想像力やユーモアが光っています✨

 

17日(火)「製作」

先週に引き続き、似顔絵を描いたり、お花紙のお花などで飾り付けをして、紙皿を使ったプレゼントの製作を行いました🎁

お花紙をまるめたり、ストローに折り紙をまきつけたり、手先を使う工程も多いため、丁寧に取り組んでいます!

また今回は贈りたい人の似顔絵を描いたり、一言メッセージを書いたりもしました。贈りたい人への気持ちやみんなの個性が、似顔絵やメッセージのデザインや色使いから溢れていていました!お花紙を使ったお花や、ストローに巻き付けてつくる茎も上手につくっていました✨

  

 

手作りのオンリーワンのプレゼントを受け取った人はとても喜ぶに違いないです!みんなが持ち帰るのが楽しみです😊

 

18日(水)「最後まで聞いて答えよう」

お話している人の話を最後まで聞くことで、話している人も、聞いている人も気持ちよく活動できるので、まず最後までよく聞こう!と毎回約束をしてから活動をしています。また、答えるときも、適切な声の大きさや答え方を意識して取り組んでいます。

今回は5つの北海道のゆるキャラが紹介され、名前や好きなもの、特徴や性格、家族構成などの情報をよ~く聞いて、最後に出題される問題にチャレンジしました。例えば「このキャラクターの娘の名前はなんでしょう?」といった問題が出題されました。みんなの回答の早さには職員もびっくりでした!💡

低学年の子には選択肢も用意していましたが、選択肢がなくても答えられる!と、途中から選択肢無しで取り組んでいました👏

 

 

 

19日(木)「課外調べ活動」

今回はあいにくの雨模様☔だったので、中でパソコンを使って調べ学習をしました💻

前回たまみみずきのまわりで発見したいろいろな植物について、色や大きさ、特徴などを調べました。

2人1組でパソコンとにらめっこし、代わりばんこでパソコンを操作しながら真剣に取り組んでいる様子でした。中には、「越夏」ってなんて読むの?と職員に尋ねていた子もいました!難しい言葉が出てくるサイトも理解しようとしていて、一生懸命さが伝わってきました👏

 

  

 

20日(金)「集中して見よう」

今回はプロジェクターで映し出して、いろいろなイラストや写真をよ~く見て問題に答えました🔍

動いたキャラクターを当てたり、間違い探しをしたり、集中してよく見ていました!問題が出ると、元気よく手をあげて答えて、積極的に参加していました😊例えば、アンパンマンのキャラクター4体が出てきて、1体だけが違う方向に動き、どれが違う方向に進んだかを当てる問題などが出題されました!

また、「だれのくつした?」というスケッチブック絵本を見るチームでは、カラフルな靴下と特徴的な足をよく見て、隠されている動物は何か当てていました。中には靴下や足だけでは想像するのが難しいものもありましたが、間違いを恐れずに手をあげて答え、頑張っていました!✋

 

 

 

 

 

活動日記