5月 4週目の様子
〇5月22日(月)
昨晩から黄砂の影響でモヤモヤがかかっていた日でした。
今月の月曜日は、感触遊びがテーマとなります👏
今日は、指に絵の具をつける【フィンガーペインティング】を行いました☝️
まずは、画用紙の台紙に動物が描かれているので、
そこに色を塗っていきます🖌️
普段は、筆で塗っていますが、指で塗るとまた違う味が出てきます。
絵の具には、洗濯のりが混ざっているので、ドロッとした感触を楽しんでもらいました!
お題の絵が完成したあとは、自由に色を塗ってもらいました!
恐竜をピンク1色に染めたり、芸術的な作品も完成しました。
ハートに囲まれた果物の木の絵はとても可愛らしくできました🍎
指で絵の具を塗るなんて、なんだか罪悪感もありつつ、楽しんでもらえたかなと思います^^
〇5月23日(火)
季節はすっかり春ですが、なんだか肌寒い日が続きますね😖
今週も火曜日は【身体を鍛えて】いきます!
運動前に、ケガの予防の為のストレッチから始めました。
ストレッチは大人も子どもも痛いものです😖
「いたいよー」と言いながらもみんな一生懸命身体をほぐしていきました👍
ストレッチのあとは、腹筋を鍛えていきます。
体幹と腹筋は似ているようですが大きく違う部分があります💡
体幹は頭、手足を除いた胴体を指します。一方腹筋は皆さんが想像する部分の肋骨下あたりから骨盤あたりを指します。
つまり腹筋も体幹の一部なのですが、体幹はインナーマッスルと言って触れない筋肉です。運動パフォーマンスを向上させたり、歩行機能の向上、姿勢を良くする効果があります。
腹筋は触れる筋肉でアウターマッスルとも呼びます。鍛える事でお腹が引き締まったり、内臓の位置が安静し、便を押し出す力が高まります。
今日は腹筋1回目と言うことで、強度を下げたトレーニングです。
初めは仰向けになり手の平で骨盤から膝付近まで状態を起こしながらスライドさせていきます。
次は下腹部の腹筋を意識して、両足を揃えて上げます。
慣れてきたら、床にお尻だけをつけた状態で、両腕を前に伸ばし、両足を上げた姿勢をバランスを保ちながらキープします。
最後は状態を反らせて背筋にもチャレンジしました❗
翌日は筋肉痛になったかな???😉
〇5月24日(水)
今日は「メリーさんのひつじ」が発刊された日みたいですよ^^
今月の水曜日は【運ゲーを楽しもう】の日です😊
今回で3回目となり、勝ったらおやつが選べる権利も定着しつつあり笑
食べている子どもたち、何だか楽しそうです笑
今日はボーリングなのですが、ボーリングだと力の差が出てしまうので、
玉を転がす位置をくじで引いてもらい、
出たラインの色から投げてもらうことにしました~!
ボールは、誰でも倒せるようにと、今日はバランスボールを用意しています🎳
しろ、みどり、あか、くろと書かれたくじ引き、
白を引いたら1番前から、黒を引いたら一番後ろのラインから転がすことになります!
チャンスは2回、その合計の点数で競うことにしました*
1回目は最高6点、少ない子でも2点と拮抗した展開に!!
2回目最後のお友達の番になり、その時点で1位(9点)が2名!
最後のお友達は1本目5点!!
5点以上で優勝です!果たして優勝するのは最後のお友達か!
それとも他のお友達か⁉️
なんと‼️
最後の投球で5点を出し、合計は10点を獲得した、最後のお友達が大逆転優勝でした🎊
今日はボーリングの技というよりは、くじ引き要素が強い活動だったと思います。
学校生活やこれから先の社会生活でも、くじ引きで決まることもあるでしょう。
普段なら勝てる子が勝てないこともあるし、負けが続いて自信がなくなっている子も勝ったり、得ることが出来るのがくじ引きかも知れません。
負けて悔しい~と思っている子も多いかも知れませんが、
みんながルールを守れたからこうやってゲームが成立している事を感じつつ、
こんなこともあるか~、頑張ったからいいか~、楽しかったからいいか~、
なんて気持ちが少しずつ育ってくれたらなぁ…と思うのでした笑
〇5月25日(木)
今日はまるで夏のように温かい1日でした☀️
木曜日は、【個別活動】の日です!
・文ではなく、「絵」でどんなことを感じているのかな、
どんな風に表現するのかな、ということを見ていきます。
絵には、それぞれお題があり、そのお題に沿った絵を描いてもらいます。
例えば「頭がいい宇宙人」のようなお題の場合に、
「頭がいい」を、眼鏡をかけているような表現をする子もいれば、
鉛筆を持って勉強をしている姿で表現する子もいます。
子どもそれぞれで「頭のいい」の表現の仕方が違い、
どんな風に表すかによって、その子のイメージを知ることができます。
・果物・野菜がそれぞれ描かれているカードと、
それを半分に切った形のカードを使いました!
まずは、前回同様に、果物と野菜に分けています。
その後、「レモンを半分に切った形は?」というように、
各果物・野菜の半分の形を考えてもらいました!
カードの分類のあとは、ふわふわ言葉とちくちく言葉のカードを使っています!
他の人に言われてうれしい言葉や、気持ちがいい言葉は「ふわふわ言葉」
他の人に言われて嫌な言葉や、ちょっと気分がさがる言葉は「ちくちく言葉」です。
それぞれ、どう思うかな?というところを聞きながら分類してもらいました。
正解・不正解よりも、言葉をどんな風にとらえているのかな?ということを見ていくことで、
言葉のとらえ方をまずは知っていけたらなと思います。
・「お話の順番」がメインのテーマとなります。
熊の人形を使って、人形を持っている人がお話をしていいことを、提示しています。
お話の内容も、前回同様に、気持ちについてでした。
イラストを見て、「イライラ」「うれしい」などの気持ちを表現する言葉を選んでいきます。
その際に、どんな時にそのような気持ちになるのか?をお話していきます。
・あつ森の英語をノートに写して、紙辞書で単語を調べています。
机の時間に、文法も最近始めたので、あつ森の住民たちの会話にも「not」や「I’m」など、学習しているところも出てきています。
これはどんな意味だったか、文法も確認しつつ、単語も調べています。
・洗濯ばさみを紙に挟んだり、おはじきを移す課題や、チャックの開け閉め、短く切ったストローを掴む等、指先の感覚や力の入れ方をトレーニングしていきます。
・グルメサイトをお家で見ている子には、食べログのような「たまログ」を作成してもらいました。
たまログを作成したあとは、お金を使って「このメニューは、ここにあるお金で買えるか?」や
「いくら出せば買えるのか?」というお金の計算も取り組みました
〇5月26日(金)
今日も温かい1日でした。土曜日は運動会の学校が多いのでお天気になりますように
金曜日は、【話し合いがテーマの活動】になります💬
6月は、子ども達の考えた活動を行っていく予定なので、今日はその大詰めとなります。
話し合いも4週目となり、だいぶ子ども達も慣れてきたようです^^
話し合いの前にアイスブレイクとして、チームごとに分かれて、【お絵描きリレー】を行いました✏️
職員のお題に合わせて1人ずつ順番に絵を描いていくゲームです。
例えば「大きな木があります🌲(1人目が絵を描き、交代)→りんごがなっています🍎(2人目は絵を描き交代)…」というように、チームのみんなで1枚の絵を描いていきました!
ただし、これにもルールがあります。
(1)15秒以内で絵を描くこと。細部までこだわって描いていると、待っている人が出てきてしまったりするので、今日は制限時間を決めています。
(2)他の人が絵を描いているときには、「ここの描いたらいいよ」「どうしてこんな絵を描いたの」など、口出しはNG。順番になった人が自由に描いてもらいます。
(3)勝ち負けや上手下手はないので、お絵描きを楽しむこと。上手な絵を描いたらから良い・下手な絵を描いたから悪い、ということではありません。
みんながそれぞれ思ったように描いた絵を見て、「ここはこんな風に描いたんだね~」「ここの描き方すごく好き」など、それぞれの違いを楽しんでほしいなと思います。
アイスブレイクのあとは、話し合いです。
今日も、うごく・たべる・つくるの3チームに分かれて話し合いをしてもらいました。
●動くチームは先週、ゲームの候補まで出ていたので、今日は、何のゲームをするか?やルールを決めてもらいました🏋️♂️
●食べるチームは先週、「パフェ」を作ることを決めてくれたので、
今日は、作り方を紙に書いたり、担当の振り分けなどを行ってもらいました🍨
●作るチームは先週、何を作るか?と材料を決めてくれたので、今日は、実際に作ってもらい、
それをもとに、作り方を紙に書いてもらいました✂️
来週は、予備日として今日決めきれなかった部分などを詰めてもらい、
再来週からは、3チームの活動がそれぞれ始まります^^
話し合いを通して、まずは意見の伝え方・聞き方を、活動の中でみにつけていってほしいなと思います。
ついこの間GWでしたが、もうすぐ6月ですね!あっという間の春が終わり、北海道の短い夏が近づいてきます🌞
日が長くなっていきますが、規則正しい生活と、手洗いうがいをしっかりして、元気に過ごしていきましょうね😉