8月最終週・9月1週目の様子
8月最終週と9月1週目の活動の様子をお伝えいたします。
29日(月)
この日は『紙コップコロコロレース』と『タッチナンバー』を行っています。
紙コップコロコロレースは、紙コップとストロー、輪ゴムを使って、制作の指示書に従いながら作っていきます。
自分の好きなキャラクターで飾ったら、自分のが完成!!
タケコプターのような上の部分をネジネジすると、輪ゴムの力でくるくる回ります。
作るのもとても真剣でしたよ。
その後に行ったタッチナンバーはビジョントレーニングを兼ねたものです。
職員も一緒に行ったのですが、目で追うということはなかなか難しいですね~😅
30日(火)
この日は『何に見えるかな?』と『スクイグル』という活動です。
まずは絵本を見て、同じ形でも色や方向を変えることで違うものに見えることを発見!
そして色の『残存』を見てびっくり笑
同じ形でも、それぞれ見え方は人によって違う…、吹き出しに見えたり、シャボン玉に見えたり、四つ葉の葉っぱに見えたり、涙に見えたり…でもみんな間違っていない。
初めて行ったスクイグルは1筆ずつ線を足していって…できた絵が何に見えるか、みんなで発表しあいましたよ☆
間違いはない、どんな意見も受け入れる、人と違ってもいい、見え方も考え方も人と違って良いことを感じられるって素敵な体験だと思います🙂
31日(水)
この日はまず体を動かす活動として『ひらひらタッチ』を行っています。
上から吊るされたひらひらの紙を背伸びしてタッチしていく遊び。
自分の好きなキャラや絵が書かれているので興味深々。
そのあとは『絵合わせ』と『折り紙』を行いました。
絵合わせは似たような写真がたくさんある中、合わせて戻してまた合わせて…見事全問正解でした😍
折り紙は折り図を見ながら折れる子、職員と一緒に行う子など、その子によって分けて行っていますよ。
とても集中した時間でした!!
9月1日(木)「よく見て、分けよう」
9月からテーマに沿った活動の進め方を再開します!
木曜日は、対象物に注視する力を身に着けていくことが目的です!
会話になかでも、「これ見て!」「こっち見て!」などの場面はたくさんあると思います。
今月は色や形などのマッチングを通して、” 見る ” ことを意識していきます💪
この日はカラーボールやLaQなど身近なものを色分けしています。
指示された色通りに分ける、手に持った物と入れる場所を確認しながら。
この時間もとても集中して行っていました~。
その後は風船バレーで体を動かしています😀
風船バレーも、風船を見る、目で追う、落下点を予測する、打ち返す、などたくさんの動きがあります。
楽しみながら風船への注目を意識しました。
2日(金)「ルールを守ろう」
社会の中でのルール、お友達と仲良く遊ぶなかでのルールなど、私たちが生活する中には大小さまざまなルールがたくさん存在します。そこで、子供たちにはまず…
『どうしてルールを守らなければいけないのか?』『もし、守らなかったら相手をどんな気持ちにさせてしまうのか?』を考えてもらうことからスタートです☆
ますは『ルール』の再確認。
割り込まれたとき、思わず触ってしまったときなど、日常でよくあることがどうしてダメなことと言われるのか、みんなで意見を言い合います。
そして、そんなときにはどうしたらいいのかも一緒に考えました。
それから、ルールのある遊びとして『瞬間移動ゲーム』と『ペットボトルダーツ』を行いました。
ルールの中に「失敗したとき、怒らない」「どんまーいと声をかけあう」「悔しい~っていうのは〇」など書かれているので、今日の活動では子どもたちからも自然と「どんまーい」の声が出て、失敗しても笑いがあったりと、楽しい雰囲気で活動することが出来ました。
今月の金曜日はこのテーマに沿って活動が行われるので、9月の最後はどんな素敵な発言が聞かれるかな?と今から楽しみです😊
お知らせです!!
9月10日(土)14時から、たまみずき南郷にて、札幌市自閉症・発達障がい支援センター おがる の坂井先生に来ていただき、『発達障がいのある子どもとの関わり方~家でできること~』をテーマに講演会を行います。
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご参加ください。