7月最終週&8月1週目の様子

7月28日(月)「新さっぽろのおつかい&外食」

夏休みが始まりました!

たまみずきは今年も、毎日夏休み特別verな活動をしていきます😍
初日は、【新さっぽろで外食&おつかい】をしました🚎
みんなで地下鉄で移動して、切符を買ったり改札も、自分で通ったりしました。

新さっぽろに到着したら、フードコートで自分が食べたいものを選びました😀
注文や支払いも体験し、みんなで美味しいご飯を食べました。

昼食のあとは、お家の人から託された物を買いに行きました😊
広い店内の、どのお店のどの場所にあるのか?を調べたり、考えたり。
商品の値段を見て、パッケージを見て、間違えのない様に選んでいきました!

みんな無事に外食の注文、おつかいのお買い物もできました!

7月29日(火)「実験の日①」

2日目は3つの実験をしました🤪
1つ目は、とけない雪作りです⛄
札幌も最近暑く雪があったらいいな…と思いますが、
今日は実験で雪っぽい触感のものを作りました!
材料は、コンディショナーと重曹のみです。
最初は重曹のみを触ってもただのつぶつぶ感ですが、そこにコンディショナーを少しずつ入れて混ぜていくと、
不思議と冷たい触感になります!手もコンディショナーのいい匂いになっていました…!

2つ目は、キラキラオイルウォーター作りです✨
これは、水と油の分離を利用した実験です。
色水を容器にいれて、そこのオイルウォーターを入れます。
すると、色がついている部分と油のついていないところが分離します!
キラキラパウダーもいれて、きれいなオイルウォーターができました!

3つ目は、ふわふわスライム作りです☁️
いつものべたべたスライムとは違い、ボンドやシェービングフォームを入れることで、
ふわふわのスライムを作りました!

7月30日(水)「オリンピックミュージアム」

夏休み3日目は、『札幌オリンピックミュージアム』に行ってきました⛷️
たまみずきでは初めて行くところです🤩

札幌のオリンピックの資料を見たり、ウインタースポーツを実際に体験できるアトラクションも多くあります🏂
大倉山のジャンプ台も間近で見ることが出来、その迫力と、ここからジャンプすることに驚きを感じられます😳

7月31日(木)「映画」

4日目の夏休み活動は、大きなスクリーンに映して、映画と言えばのポップコーンをおやつに
【えんとつ町のプペル】を鑑賞しました😊

当時大ヒットした映画なので、観たことがある子もいるかもしれませんが良い映画は何度観ても良いものです😎
大きな映像で観る映画や、みんなで観る映画で、いつもと違った雰囲気で楽しめました💫

8月1日(金)「夏休みの活動の準備」

7月の金曜日活動に引き続き、夏休み子供たち企画の円山動物園へのお出かけの最後の準備日になります😀
この日は、当日に何が必要なのか、どのように行くのか、などのお便り作りをしました!

絶対に必要な持ち物、情報はみんなで共有しながら、どのように書き進めていくかは自由です。
8月8日の前日に、そのお便りを見て準備できるように、みんな丁寧に書き進めています😊

動物のイラストを描いたり、文字をこだわってかいたりと、個性的な手紙が出来上がりました!

活動日記