6月最終週&7月1週目の様子
6月30日(月)「感触遊び」
6月の月曜日は、『感触遊び』がテーマです。
最終日は「スライム」で感触遊びをしました!
水、洗濯のりをml混ぜ合わせます。
予め準備しておいたホウ素水溶液を少しずつ混ぜたら完成です!
今日は色を付けてカラフルなスライムで感触遊びしています!
それぞれ好きな色を入れています!中には、色を混ぜすぎて何色かわからなくなっている子もいました…笑



7月1日(火)「集団で動く」
7月の火曜日は『集団で動く』がテーマです🏃
1週目は「爆弾ゲーム」をやりました💣



7月2日(水)「協力」
7月の水曜日は、「協力」がテーマです🙌
1週目は、2チームに分かれて、ボールを転がすゲームをしました😀
大きな布に所々に穴が開いていて(ビリヤード台のようなイメージです)布の真ん中にカラーボールを置きます。
みんなで布の端を掴んで、持ち上げたり、下にさげたりしながら角度をつけてボールを転がします。
ボールの色によって特典が変わってくるので、みんなで協力しながら高得点を目指していきました!



7月3日(木)「個別活動」
毎週、木曜日は個別活動の日です!
今月は、気持ちのSST、手先を使った微細運動、文字、学習、自立に向けての5つのグループに分かれています!
気持ちのSSTグループは、この日は「気持ちツリー」作成をしました。
葉っぱ型の紙に、いろいろな気持ちを書いていき、
ポジティブな気持ちとネガティブな気持ちに分けていきました。
そして、ポジティブな気持ちは木の上の方に、ネガティブな気持ちな下の方に貼っていきました!
たくさんの葉っぱがついた気持ちツリーになりました🌳


微細運動グループは、洗濯ばさみやトングを使った活動をしました!


自立に向けては、今日は指定されたものを取ってくる&指定した場所に置く活動をしています!


他には、漢字をパーツごとに切って、台紙に貼って1つの漢字にしたり、

学習を頑張っている子もいました!

7月4日(金)「話しあい活動」
7月の金曜日は、夏休みの8月8日に向けての話しあいをしながら準備をしていきます😀
まずは話し合い前のアイスブレイクをしました。
お話禁止で、ジェスチャーだけで誕生日順に並びます。
体や、指を使って頑張って表現していました!


アイスブレイクのあとは、8月8日にどこに行くのかの話し合いをしました。
みんなから沢山の案を発表してもらってみんなで考えていきます!
最後はみんなにアンケート用紙に記入してもらい、次回お出かけする場所を発表します!

