9月最終週&10月1週目の様子
9月29日(月)「勝ち負けのあるゲーム」
勝ち負けゲームを行ってきた9月の月曜日。
・勝っても煽らない
・負けても泣かない(悔しいのはOK)
・負けても物や人にあたらない
・負けがわかっても、最後まで頑張る
をテーマに進めてきました!
ゲームや遊びとはいえ、絶対に勝ちたい!負けるのは良くない!と思ってしまう子も
「勝っても、負けても、ゲームを楽しむ。負けても悪い事ではない。」
そう思っていけるといいなあ^^と思います。
今日は【しっぽとりゲーム】をみんなでやりました。
自分のしっぽを取られないように逃げながら、相手のしっぽをGETしていき
1番沢山のしっぽを獲得した子の優勝です!
誰が1番負け、はありませんが、明確に優勝者がわかるこのゲームで
ルールを守りながら、テーマにそって体を動かしていきました。



9月30日(火)「制作」
9月の火曜日は【制作活動】をしてきました!
最終日は折り紙で「みのむし」を折っていきました。
見本や説明を聞きながら、みのむしを折り、最後に顔を描いて完成です🍂



10月1日(水)「机の上でできる遊び」
10月水曜日は『机の上で出来る遊び』がテーマです✨
1週目は「神経衰弱」を行いました♠
A~Kまでのトランプを1ペア(2枚)準備して、2つのグループに別れて行いました。
1ペア出来たらもう一度だけ連続でカードを引けます!
みんなで順番を回していき、持っているカードが一番多い人の勝ちとなりました🔥



10月2日(木)「個別活動」
木曜日は、毎週個別活動の日です!
今週も小グループや一人ずつに分かれて、それぞれの活動を行いました!
運動グループは、転がっているボールを狙って小さいボールを投げていきました!
よく見て狙うことができていました!


話し合いグループは、4週目にみんなでの活動を予定して、その活動は何をしたらいいかの話し合いをしていきました。
当日に向けての準備なども来週以降していきます!

他は、お勉強などそれぞれの活動に取り組んでいます!


10月3日(金)「ハロウィンパーティー準備」
今月の31日にハロウィンパーティーを予定しているので、その準備をしていきます🎃
1週目は、たまみずきの室内をハロウィン仕様に変えていく第一弾!
折り紙を使って、お化けやスティックキャンディーを作っていきました🍬
どちらも複雑な工程はなく、サクサク折っていけるのでみんなで沢山作っていきました✨
完成した物は、室内の色々な所に飾っていきました!
少し飾っただけで、たまみずきのお部屋の中はハロウィン感が出てきました!



