2月 4週目の様子

2月21日 月曜日

月曜日のテーマは『自立に向けて』

今日は来所してしっかりと勉強に取り組んでから、新札幌に行ってお買い物の体験です。

おやつ代の100円以内で自分で計算しながら自分の欲しいものを買ってみようね、と伝えました。

駄菓子屋さんなので、半端な金額のお菓子がいっぱいです。

端数の計算はなかなか難しいので、スマホを使って計算が出来ることを伝えました。

きっとこれから先、子どもたちが予算内で買い物をするときには、自分のスマホ内にある計算機アプリを使うことになりうるかなぁと。

110円から32円のチョコを買ったら残りは78円、まだまだ買えるなぁ笑

32円のチョコを2個買って、65円のチョコも入れたら…あ、足りない…

そんな経験をしながら、計算アプリを使って103円まで買うことが出来たお友だちもいましたよ😆

その後は、普段のたまみずきで食べるお菓子を一緒に選んでもらい、セルフレジでバーコード体験→自動釣銭機で支払い→エコバックに入れて買い物終了!

ご家庭でお手伝いをしている子も多いかと思いますが、全部を自分が行うことはあまりないと思うので、今後お買い物体験をやっていけたらなぁと思います!

2月21日 火曜日

火曜日なのでテーマは『自分でできることを増やしてみよう!』です。

前回は調理に挑戦したので、今日は洗濯物に挑戦です。
普段、家庭ではお母さんやお父さんが洗濯をしてくれて干してくれて、畳んでくれて、もしかしたら収納もしてくれてるかもしれません。

今日は子どもたちに、洗濯物の干し方や畳み方を体験してもらいながら、当たり前に保護者がやってくれていることは実はとても大変なことで、それを毎日やってくれていることに感謝しつつ、汚れ物は自分で出すとか、給食袋は自分で用意するとか、裏返しの靴下を直して出すとか、ちょっとした自立につながってくれれば良いなぁ~と思っての活動になります。

かごに入ったぐちゃぐちゃの洗濯物をまずは干してもらいました。
今日は濡れてはいないのでぱんぱんとしわをのばさなくて良いのですが、ハンガーにかけたり、洗濯ピンチに干したりはなかなかの作業ですよね!
家でお手伝いしている子もいました*

今日、初めてやったよ~というお友だちも、なかなか手際よく干していましたよ😊

それが終わったら、次は取り入れて畳む作業になります。
タオルは端っこと端っこを合わせて半分に。
靴下も色を揃えて2つ合わせて畳みます。

自分たちで体験しながら、自分でも出来そうなことはちょっとやってみる、そして将来的な自立に繋がればと思っています✨

2月22日 水曜日

水曜日は「身体をたくさん動かそう」がテーマです。

先週の水曜日に縄跳びをして、前跳びだけではなく交差跳びや二重跳びにも挑戦していた子どもたち。
今日は大縄跳びに挑戦してみます!

まずは、おおなみこなみから。
タイミングよくジャンプできるお友だちが多かったです💡

その次は、「せーの!!」の掛け声で、何回跳べるかチャレンジしました♪
跳びたい目標の回数を子どもたちに決めてもらいました。

自分の跳べそうな範囲で目標を決める子もいれば、そんなに跳べる?というぐらい高い目標を掲げる子どもも🤩
職員の回す縄をよく見て、自分の目標回数を越えて跳べる子が多かったです⭐

最後は職員がまわしている縄の中を3回跳んで逃げる活動です。
これはかなり難しく、最初は自信なさげで入るタイミングをつかめない子が多かったのですが、練習を重ねることで跳べる子が増えてきました💡
そして子どもたちから、「順番に入っていって、みんなで跳んでみたい!」と意見があり、やってみることに。

できなくても失敗しても大丈夫だよと伝え、いざ挑戦!

今日は2回の成功!!

よく頑張ったねぇ~と褒め褒めの大縄跳びでした😊

2月24日 金曜日

金曜日は、小グループの話し合いです!
1か月を通して、話し合い活動をしてきたので、子どもたちも慣れた様子です^^
この日も2グループに分かれてもらい、活動で行うゲームを3択から決めてもらい、かつルールも決めてもらいました!

Aグループは、フルーツバスケット・ばくだんゲーム・いすとりゲームです!
どれもみんなやったことのあるゲームなので、イメージもつきやすく、どんなルールで普段やっているのかも、思い出しやすいゲームとなります。

Bグループは、モルック・巨大かるた(ひっくり返しゲーム)・たまいれです!
これも、みんな1度はたまみずきでやったことのあるゲームなので、イメージがつきやすいゲームでした!

まずはAグループ、話し合いの末、爆弾ゲームにしました!

ルールの説明も子どもたちが主体で行います!

そしてゲームスタート!!

爆発した人には正の字で回数を書いていきます。

爆発ぎりぎりまでじらす子もいて、大盛り上がりでしたよ😊

次に、Bグループのゲームです!
Bグループは玉入れに決定、同様にルールも説明してもらってからのゲームでした!

投げるのが苦手なお友だちにも特別ルールの配慮がありました、これも子どもたちから出た意見です!

玉入れだったのでみんな大張り切り。
コントロールも良く、上手、そしてラインを守れる子が多く、ルールを守って遊ぶことが出来ました!

1か月通して同じ小グループでの活動だったので、意見も伝えやすく、お互いの意見を受け入れたり、発信できる雰囲気になっていたのではと思います。

来月は、またテーマが少し変わりますが、引き続き話し合いなどは、継続していけたらと思います✨

活動日記