4月4週目の様子

4月21日(月)「製作」

この日は、折り紙でウサギを作りました!

イースターは、20日でしたが、ウサギは春のイメージもあるので、春らしい製作です🌸

作り方をよくきいて、ウサギたちを作っていきました!🐰

中には金色のウサギも…🐰

4月22日(火)「4月誕生日会」

たまみずきでは、毎月お誕生日会をしています!

4月最後の火曜日は、4月生まれの子のお誕生日会でした!

活動は、お誕生日の子がやりたい内容にしていて、4月は「アメリカンドッチボール」です!
たまみずきでは、人気の活動です…✨

4月23日(水)「体を動かそう」

4週目の水曜日は、「色変えゲーム」をやりました!

2対2で、表裏が白黒になっている大きなオセロのようなコマをひっくり返していきます。
制限時間30秒で白チームは白に、黒チームは黒にひっくり返していきます。

2対2もしくは2対3のチーム戦でした!

素早く動いてひっくり返す子もいれば、自分がひっくり返ってしまう子、筋肉痛で動けない子など…
職員との対戦では、いつも以上に子ども達は本気でした!🔥

4月24日(木)「個別活動」

木曜日は、毎週個別活動の日です。

4週目は、指先の運動、ボールを使った運動、SST、コラージュなどを
それぞれ分かれて行っていきました!

4月25日(金)「世界の遊び」

最終週は、フィンランド発祥の「モルック」に挑戦しました。
「モルック」は日本でも競技人口が増えてきているスポーツで、ルールもシンプルでわかりやすい競技です。
得点が書かれた12本のスキットル(ピン)をモルック棒を投げて倒し、50点を目指すゲームです。
今回はチームにわかれ、よりシンプルなルールで対戦しました。

この日は、勝ち負けよりも、モルックを楽しむことを目的としました!😊

「ストライク狙うぞ~!」とボーリングのように意気込む子や、
1本だけ狙う子などそれぞれ作戦を立てていました!

活動日記