12月チャレンジ期間

12月チャレンジ期間の活動の様子をお伝えします。

 

12日(月)「染め物製作」

半紙を折ったものに絵の具(色水)で色を付ける、「折り染め」という方法で染め物をしました!

色のつけ方や半紙の折り方を変えると、様々な模様を作ることができます。手軽にできるのも、折り染めの良いところです。

お手本の作品を紹介すると、「やったことあるよー!」という反応が返ってきました😀

まずは半紙を折っていきます。屏風折りにした後、三角にたたんで完成です。「三角にするのは、レジ袋をたたむときと似てるね」と話しているお友達もいました✨

次は色水作りを行います。折り染めに使用する色は、自分で決めました。色を選ぶ作業、色水を作る作業をとても楽しんでいました🎵

色を付けたら乾くのを待ちます。どんな模様になっているのか、広げる瞬間はわくわくしますね😆

きれいな折り染めの作品ができました👏

 

13日(火)「目標を達成しよう(なわとび)」

自分でなわとびの目標を立てて、目標達成を目指します!

「後ろ回しを練習中だから後ろ回しの目標にしよう!」「なわとび大会のように3分間で目標回数を決めてみよう」とそれぞれ自分に合った目標を考えていました。

今回も目標を達成しているお友達がたくさんいました✨

目標あやとび連続15回のところ、14回であと一歩のお友達も。とっても惜しいです!

目標達成を目指す活動ですが、達成することだけではなく過程も大切です。諦めずに努力する姿が印象的でした。

 

14日(水)「パソコンを使おう(カレンダー作り)」

パソコンのGoogleドキュメントを使い、カレンダーを作っています。

(Googleドキュメントは、ワードのような機能です💡)

前回作った表を自分の好きな色にしたり、文字の大きさを変えたりする作業を行いました。

最初は「わかんない」と不安げに取り組んでいたお友達も、徐々に操作に慣れてきて、後半はほぼ一人で完成まで進めていました✨

カレンダーのイラストを描く作業も行いました。

3月ならひな祭りのように、月の行事や関連のあるものを自分で選んで、イラストを描きました。

細かいところまで丁寧に描いていました。

完成したイラストはパソコンに取り込んで、パソコンで色塗りを行う予定です🎵

 

15日(木)「自立に向けて」

今回はごみの分別について学びました💡

どんなごみがあるのかを尋ねると、「燃えるごみ」「燃えないごみ」「粗大ごみ」という意見が出てきました!

さらにそれぞれのごみの分類で、どんなものがあるのかを、みんなで考えました。

「おかしのごみはいつも燃えないごみに捨ててる!」と経験から考えたり、「これは紙でできてるから燃えるかな?」と素材から考えたりしながら答えていました✨

中には迷ってしまうものもありましたが、これから覚えていけば大丈夫です。

迷ってしまったときも、実はごみ袋にどんなものがあるか書いてあるということも学びました。

最後は確認プリントを行いました。間違った問題も、最後は正しく答えられていました!

【ビンゴ】

後半の活動で、野菜・果物ビンゴを行いました。

ビンゴは毎回盛り上がります🎵

 

16日(金)「クリスマス製作」

画用紙と紙コップを使って、クリスマスツリーの製作を行いました。

紙と紙コップを合わせると、立体的な形になります。

組み合わせ方が少し複雑ですが、お手本を見て研究しながら組み合わせていました。

【神経衰弱】

後半の活動で、神経衰弱を行いました。

全員で力を合わせて、16ペアを全て見つけるミッションです💡

なんと1人で連続4ペアを見つけたお友達も😲素晴らしい記憶力です👏

見事!時間内に16ペア全て見つけることができました😆

活動日記