3月 2週目の様子
3月も2週目に入りました。
毎週誰かの卒業式があり、お祝いムードが漂っています!
3月10日 月曜日
月曜日は【リズム】がテーマです。
今日は『チェアビクス』を行いました。
イスの「チェアー」と「エアロビクス」を掛け合わせたもので、イスに座ったまま運動ができます。
まずは簡単なステップや足踏みなど、基本的な動作に手の動きをつけていきます。
この時は、「1、2…」 のリズムにあわせて、手足を動かします。
次に音楽を聴きながら、リズムに合わせた動きを行います。ゆっくりとした動作も多いですが、1曲終わると体も温まります。


みんなの動きが揃うと一体感が生まれ、楽しそうでした!
__________
3月11日 火曜日
火曜日は【運動】がテーマです!
今日は『足を使ったサーキット』です。
1、両足ジャンプ
2、紐渡り
3、片足キープ(10秒)
4、ケンケンパでゴールを目指します!


今日のコースも体全体を使って攻略していきました!
__________
3月12日 水曜日
3月の水曜日は【ヨガ・瞑想】の日です。
今日も、全身に力を入れて体幹を鍛えたあとで、目を閉じて、床に仰向けになり
脱力してゆっくり呼吸する(シャバーサナ)を繰り返しました。
ヨガのポーズも、前回やったものに加え、いくつか新しいものにも挑戦しました。


眠りそうになっていた子が多かったです。とてもリラックスできたみたいですね。
__________
3月13日 木曜日
みんなで写真を見ながら1年間の個別活動を振り返りました。
そして、最後に、今年度の個別活動のアンケートを書きました。
写真で見た個別活動を思い出しながら、楽しかった活動や頑張った活動を書いていきます。


一年の頑張りの成果が実感できました!
__________
3月14日 金曜日
3月の金曜日は【卒業式の飾り作り】です。
今日は『舞台作り』をします。
段ボールを重ねて木の幹を作る、養生テープとビニール袋で天井につけるネットを作る、お花紙でお花を作る、と色々な工程を準備して取り組みました。
それぞれのアイテムを合体すると大きな木になります。


完成は3/31当日になりますが、協力して作るのをとても楽しんでいましたよ!
3月も折り返し、2024年度ももうすぐ終わりますね。早いものです…。
__________
近くの企業さんからの提案で古本回収ボックスを設置しました。
ご家庭で不要となった本などがありましたらお持ちください!
