3月4週目の様子
〇3月24日(月)
今週は一気に雪解けが進みそうですね😆
今日のリズムあそびは【アブラハムの子】を歌いながら踊っていきました♪
リズムを感じながら、という事でメトロノームをならしながらテンポに合わせて踊ります💃
初めは60BPM(1分間の拍数)の少しゆっくりめからスタートし、だんだん速いテンポにしていきました❗
歌うだけ、踊るだけの時と違い、両方を行いながら、一定のリズムを刻み続けるのは、なかなか大変ですが
みんなで元気に、楽しく過ごしました^^


〇3月25日(火)
ほとんどの小学校が今日で終業式ですね🍀あっと言う間の1年ですね😊
3月火曜日は「運動サーキット」がテーマです💡
今日は「ボールを使ったサーキット」です⚽
1、カラーボール移し
ボールの入ったカゴから、何も入っていないカゴに移し変えていきます。
投げ入れてもOK、往復してもKです!
2、止まった状態でボールを10回バウンド。
3、転がってくるボールを足で止めて蹴って返す。
4、バランスボールを転がしてゴールを目指す。


手や足を使って色々な動きを取り入れていきました😊
〇3月26日(水)
小学生の春休み初日は、あいにくの雨ですね☂️短い春休みなので、充実した日を過ごしましょう😘
この日から、小中高すべてが春休みにはいったので、春休み特別活動になります🎶
いつもより早い時間にたまみずきにくる毎日になります🍀
最初の春休み活動は、たまみずき初の『カラオケ』に行きました🎙️
ソフトドリンクも飲み放題なので、歌って笑って、ジュースもたくさん飲んで
3時間、みんなとカラオケを楽しみました🎉



〇3月27日(木)
今日は「3×9=27」という事で【さくらの日】のようです🌸まだ歩道の脇には雪山がありますが❄️
春休み2日目。
木曜日メンバーは今年度も個別活動、お疲れ様でした*
子どもたちから取ったアンケートをもとに今日のお弁当の中身は…
たまごやき
ハンバーグ
ナポリタン
ブロッコリー
おにぎり
かなりのメニューではないかと思われます笑
今日はハンバーグを作る係とナポリタンを作る係に分かれて、クッキング🍴
そしておにぎりは、ツナマヨ、チーズおかか、鮭フレーク、塩むすび、おにぎりは自分で握ることとしています🍙
茶色いおかずのハンバーグと唐揚げ、赤いおかずのナポリタンとミニトマトは1票差だったんですよ💡
おにぎりは自分でにぎって、お弁当は自分で詰めて😉
みんな集まって、1年間、個別活動、お疲れ様でした!のいただきますです😀


〇3月28日(金)
来週はもう4月😌年度末はなにかとバタバタしますが、新年度に向けて色々準備していきましょう🎶
この日の春休み活動は【カードゲーム大会】でした♪
ポケカ体験コーナーをはじめ、
他にもUNOやトランプ、変顔マッチやゾン噛ま、カルタ・・・など様々なカードゲームで遊びました☆彡


3月最後の金曜日を、のんびり楽しく過ごしました😊